atelier:mitsuba

i love UI/UX, Blend, XAML, Behavior, P5, oF, Web, Tangible Bits and Physical computing. なにかあればお気軽にご連絡ください。atelier@c-mitsuba.com

勉強会

メメントモリの所属ギルドを支える技術、あるいはDiscord botをC#とAzureで作った話。後編。

この内容で3/3にオンラインでお話します。 meetupapp.connpass.com 中編の続き。 c-mitsuba.hatenablog.com 今回の要件として、 ・もうちょっとbotを拡張しやすくしたい。 ・定期メッセージを実行したい。 ・SlashCommandを実装したい。まず、Program.csを不…

メメントモリの所属ギルドを支える技術、あるいはDiscord botをC#とAzureで作った話。中編。

この内容で3/3にオンラインでお話します。 meetupapp.connpass.com 前編の続き。 c-mitsuba.hatenablog.comで、割と必要に駆られてbot作ろうと決めたわけだけど、bot作るのは幾年月前のIRC以来。 しかもDiscordのbotは大体Pythonで作る風潮があるらしく、ち…

メメントモリの所属ギルドを支える技術、あるいはDiscord botをC#とAzureで作った話。前編。

この内容で3/3にオンラインでお話します。 meetupapp.connpass.com 面白いかどうかは別として、最近メメントモリっていうソシャゲをやっています。 面白いかどうかは別として。。。mememori-game.com どうやら、W14サーバーで戦力ランキング5位らしい。ギル…

M5Stack Core 2 とAzure で IoT初学者のハンズオンをやってきた

Beggining of IoT on Microsoft Azure : Hands-on by @mitsubayuクローズドイベントの10人ぐらいを対象にして、M5 Stack Core 2とUIFlowで作るIoT Edgeと、作ったIoT EdgeをIoT Hubにつないで、Streeam AnalyticasからData Explorerに流してグラフ化するハ…

Azure Certificated IoT DevKitとAzure IoTHubを使って検証したときのスライドを公開する。

クローズドで話をした資料だけど、公開許可が出たので公開することに。ITエンジニアリングを知らない人たち向けに作った、ArduinoとAzure IoTHubとStreamExplorerでそれっぽいものを作ったよっていう話。 非エンジニアの初学習のためにも書いた資料なので、…

祝HoloMagiciansイベント100回!Tokyo HoloLensミートアップ vol.28 でセッションしました。

表立って言えない話が結構あるw#HoloMagicians— 中村 薫 (@kaorun55) 2021年9月7日 もう5年も経ったので時効です( Beginning of HoloMagicians from c-mitsuba www.slideshare.net

祝HoloMagiciansイベント100回!Tokyo HoloLensミートアップ vol.28 でセッションします。

コレ。 hololens.connpass.comHoloMagiciansとしてのイベント100回記念に「Beginning of HoloMagicians」のセッションをやります。 HoloMagiciansがどう生まれたか、なぜこんな名前なのか、発足時はどんなことをしていたか、などなど思い出話を交えながらコ…

Microsoft Build Recap Community Day でセッションします。

Build 2021の振り返りイベントで喋りますー。msdevjp.connpass.com ってか、いまやってます!!!!youtu.be

dotnet labでAvaloniaの話をしてきました。

2週間ぐらい試行錯誤してたのを、30分でぎゅっと喋るには端折りすぎ、駆け足すぎた、、、、いつもどおり、資料を公開しておきます。 Avalonia for MacApps from c-mitsuba www.slideshare.net今まで試したこの話のまとめと、その続きも資料に書いてあるので…

.NETラボでAvaloniaのセッションをします。

dotnetlab.connpass.com4月24日の.NETラボでAvaloniaのセッションをします。 内容は、UWPで作ったアプリとほぼ同等なものをAvaloniaで作って公開してみるまでのポイントだったり所感みたいなのを話します。興味があるひとはぜひぜひ参加登録してみてくだ…

.NET Conf 2020 Online - .NET 5 リリース記念パーティートーク でおしゃべりすることになりました。

11月に.NET 5のローンチが予定されています。 合わせて日本では各地をオンラインで繋いで、トークパーティを行います。。詳細はこんなかんじで、蜜葉もしゃべることになりました。 msdevjp.connpass.comぜひぜひご参加くださいませー。

.net ラボでnamelessのお話をセッションしました。

namelessの開発話をお話しました。セッション資料を公開しておきますー。 nameless ある沼にDeepDiveした人のポートフォリオ from c-mitsuba www.slideshare.net

.NETラボでセッションします。

9月26日にある.NETラボでセッションします。 dotnetlab.connpass.comオンライン勉強会でのセッションって初めてなので、いまいち勝手がわからないところもあるけど、できるかなぁ。。。。セッション内容はnamelessを作った話をします。 name-less.space作…

HoloLens 2 Hackathonでスタッフしてきた。

このイベント。 osaka-driven-dev.connpass.com で、スタッフでメンターもしながらだけど、参加者として発表もしてきた。 Emotional space from c-mitsuba www.slideshare.net疲れたけど、株式会社マイスターギルドの見取しゃちょーから賞をもらったので嬉し…

meetup app osaka@4でUno Platformを喋ってきました。

speakerdeck.com基本的に.net ラボと同じ内容ー。 meetupapp.connpass.com

.netラボでUno Platformを喋ってきた

speakerdeck.com初めてSpealerdeckをつかってみたけど、slideshareより画質悪いなぁ。 しのぶさんやちょまどがわざわざ見に来てくれて嬉しかった(๑•̀ㅂ•́)و✧このセッションの内容もちまちまブログに書いていくとしよう。

メーカーズバザールとキッズエキスポでHoloLensのデモ展示をしてきました。

kids-project.jp makersbazaar.jpこんなイベント。 基本的に超一般人向けのイベントなので、興味関心がどうしても分かりやすい流行ってる聞いたことあるワードの展示に人が集まってました。 それでもやっぱり珍しいらしく、HoloLnesの展示も楽しんでもらえた…

Interact 2019 a.k.a. うるしまカップ で喋ってきた。

のりじ先生が座学的なところを、だーっと網羅してくれたので、それを踏まえて、じゃあロゴをどういう考えをしながら作ってるのか、っていう話をしました、 Designer’s Design Talk Azure / Windows Development 2人のMVPの場合 - from c-mitsuba www.slides…

Interact 2019 a.k.a. うるしまカップ でしゃべります

interact.connpass.com今回はAzure MVPの @nori790822 パイセンと、デザインについてざっくりセッションします。 セッション名は、Designer's Design Talk- Azure / Windows Development 2人のMVPの場合 - 6/29に開催される「Interact 2019(通称:うるしま…

Global Azure BootCamp 2019でしゃべってきました。

30min serverless-x tuber from c-mitsuba www.slideshare.net今回はAzure SignalR/FunctionsとHoloLensを組み合わせてみました。告知にもあるように次回のセッションはInterectかな?

HoloLens ハッカソン2019に参加してきました。

忘れ物の傘をここにとりにいったらー osaka-driven-dev.connpass.com 何故かUnityのメンターをやって。。。 しかも、夜通しでそのまま技術スタッフ兼参加者をやってきました(つかれた osaka-driven-dev.connpass.comイベント自体は2日あって、2日目からの…

Burikaigiでmicro:bitしゃべりました && メイン処理に割り込んでイベントを処理するには。

Introducing micro:bit and demo from c-mitsuba Burikaigi 2019で喋ってきたので、いつもどおり資料をアップしておきました。 toyama-eng.connpass.com ついでに資料にも書いてるんですが、イベントの話がどこ探しても見つけられなかったので記載。 例えば…

micro:bitさわってみた。

を、喋ってきた。 micro:bitさわってみた。 from c-mitsuba meetupapp.connpass.com デモを補足すると、ハートを光らせて、そのコードを読んだり。 気温を表示したり。 複数連携したり。 マインクラフトと同列で、マイクロソフトがサポートしてるプログラミ…

関西大学総合学部辻研究室でHoloLensの話をしてきました

HoloLensについての概要だったり、AR,VR,MRのお話をしてきました。 HoloLens Demo from c-mitsuba その後、懇親会で体験会を開きました。 個人的には見慣れたデモだけど、やっぱ初めての人の受けはいいですね。

.netラボで喋ったよ

Dotnetlab: Introducing Fluent Design System and Mixed Reality from c-mitsuba まぁ早い話、Fluent勉強したかったら、Windows Composition Samples 読めやってはなし。Windows Composition Samples を入手 - Microsoft Store ja-JPGitHub - Microsoft/Win…

Client Dev Dayでしゃべってきた

WinMRのとっかかりをセッションしました。 WinMR入門 from c-mitsuba

ぶり会議でしゃべってきた。

あるいは、Xamarin.Forms.MacOSXアプリを作るための手順書 Introduction Xamarin forms mac from c-mitsuba www.slideshare.netP17のgitはnugetのタイポ

BuriKaigiでしゃべります。

toyama-eng.connpass.com 何しゃべるかは未定だけど、なんかしゃべります。

.net conf 関西でセッションします。

これこれ。 connpass.com 今回はWinMRなんかもちょっとだけ混ぜつつ、Metroから新しくなったFluent Design Systemのお話をします。よろしゅー。

プロ生松山にXamarin.Macしゃべりにいきます。

だいぶ先ですが、6/17の松山でやるプログラミング生放送勉強会でセッションします。atnd.orgもうやりたいことは決まってて、問題はXamarin.Macで実装できるか、、って感じなんですが(あ、ちなみにXamarin.Macはこれから勉強します(๑•̀ㅂ•́)و✧