atelier:mitsuba

i love UI/UX, Blend, XAML, Behavior, P5, oF, Web, Tangible Bits and Physical computing. なにかあればお気軽にご連絡ください。atelier@c-mitsuba.com

かいた:はじめてのopenFrameworks

C++とかちょっと苦手やけど
本書いたでーーー立ち読みしてーーーー


http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEopenFrameworks-%E6%B3%89%E6%9C%AC-%E5%84%AA%E8%BC%9D/dp/4777516393/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1318754828&sr=8-6
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1639-1



//紹介------------------------------------
≪デバイスとの連携≫「Kinect」「Wiiリモコン」「Arduino」「iPhone
 「openFrameworks」は「クリエイティブ・コーディング」のために作られた、「C++」のフレームワークで、「インタラクティブ・デザイン」や「メディア・アート」の制作に適しています。
 「openFrameworks」をインストールすると、「OpenGL」「RtAudio」「FreeType」「FreeImage」「QuickTime」などのライブラリが入っているので、長いコードを省いて簡単にアプリケーションを開発でき、プログラミングを学ぶ「はじめの一歩」として適していると考えられます。
 本書では、「openFrameworks」の基礎として「マウス」「キーボード」「マイク」「カメラ」といった一般的なインターフェイスに反応するアプリケーションの開発などを学び、応用として「Kinectの深度センサを利用した奥行きのあるカラー画像の取得」「iPhoneの加速度センサ」など、デバイスとの連携について紹介します。



//章立て----------------------------------
 はじめに
 1章  「openFrameworks」とは
 ・対象
 ・openFrameworks
 ・クリエイティブコーディング
 ・環境構築

 2章  ≪openFrameworks初級≫サンプルから学ぶ
 [2-1]基本的なプロジェクト  [2-2]図形を作る
 [2-3]「fps」を表示しよう  [2-4]図形を動かそう
 [2-5]文字を描画しよう  [2-6]画像を描画しよう
 [2-7]音を再生しよう  [2-8]動画を再生する

 3章  ≪openFrameworks中級≫インタラクションしよう
 [3-1]マウスを扱う  [3-2]キーボードを利用する
 [3-3]マイクを扱う  [3-4]カメラを扱う

 4章  ≪openFrameworks上級≫アドオンを利用しよう
 [4-1]アドオンを使ってみよう  [4-2]「ofxTween」を使ったアニメーション

 5章  ≪openFrameworks応用≫デバイスで学ぶ
 [5-1]「Arduino」で遊ぼう  [5-2]Wiiリモコンで遊ぼう
 [5-3]「Kinect」で遊ぼう

 6章  ≪openFrameworks応用≫iOSアプリケーションの開発
 [6-1]「iOS」アプリケーションの開発環境  [6-2]「iOS」アプリケーションを開発してみよう
 [6-3]「加速度センサ」を利用しよう  [6-4]「コンパス」を利用しよう

URL集
 あとがき
 索引